園長のつぶやき

畑作りの救世主✨

鳥海山にも「種まきじいさん」が出現富士山
種まきの時期になりました芽

保育園では、4月に種イモ植え、5月に野菜の苗植えを行います手 (グー)ダッシュ (走り出すさま)
例年、5月にきららクラブさんと一緒に苗植えを行うのですが、事前準備として先生たちが鍬を使って畑作りを頑張っていましたどんっ (衝撃)あせあせ (飛び散る汗)
そんな中、今年は「俺がやってやるうまい! (顔)パンチ」という救世主が登場ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

先週土曜日に、新青渡の髙橋さんが来園し、畑作りのお手伝いをしてくれましたグッド (上向き矢印)

「おっきなトラクターで登場double exclamationdouble exclamation


「俺に任せろうれしい顔double exclamation


「ありがとうございましたうれしい顔黒ハート

今年は、畑に何の野菜を植えようかな…ほっとした顔??
自分達で植え、育て、収穫し、味わう…そんな体験の中、食への興味、意欲を深めていけたらいいね揺れるハート


コメントは停止中です。

 

 
ページトップボタン